fufufu blog

しゅわしゅわ「炭酸」の新常識☆

編集部

みなさん、こんにちわ☆

暑い日が続きますね。体調気を付けて過ごせねば~!

わたくし今朝ランニング後に”炭酸水”をごくごくとー!

しゅわしゅわ喉を通るのがたまらない~! w(^0^)w

健康に美容に効果あり?!

「あなた常識」Vol.2で、”炭酸”が秘めたパワーについて紹介していますよ!

https://fufufu.rohto.co.jp/series/08_jyoshiki/

こまめな水分補給を忘れずに暑い夏をのりきりましよう~!!

編集部

脂への嗜好性を軽減!

そえさん

みなさん、こんにちわw(^0^)w

暑い日が続くと、あっさりした麺類などが食べたくなりますね。

麺類(炭水化物)が、しっかりエネルギーになるために、

野菜などに含まれるビタミンB群やネラルを一緒に摂取することが大切ですよ。^^

 

さて、脂への嗜好性が高く、健康に不安を抱えている方へ!

この時期だからこそ、嗜好性を変えられるチャンスです。

人のの嗜好性は個人によって異なりますが、

最新の研究で、「砂糖」と「脂」は”依存性”が強く、過剰に取り込み易くなるそう です。

 
そこで頼りになる助っ人が発見されています!!

「玄米」に多く含まれる「γオリザノール」が、この脂への嗜好性を軽減してくれることが確認されたそうです。

1日1食を「玄米食」に変えただけで、肉類などの摂取が減り体重の適正化 など健康効果が認められています。

「玄米」は、ミネラル、ビタミン類も豊富ですね♪

肉類など脂への嗜好性が高いなと思われる方は、1日1食「玄米食」を取り入れてみてはいかがでしょうか?(^o^)

 

 そえさん

アルコールで骨粗しょう症予防!?

そえさん

みなさん、こんにちわ。

今年の夏は猛暑やゲリラ的な雨雷など、不安定な気候が続きます…。

こういう時は…、気分転換を図りたいものですよね。

その一つに、私も大好きな「お酒」があります

 そこで!!お酒好きな方に朗報です!\(^o^)/

最近の研究で、適量のアルコールが骨代謝(骨の分解)を抑制する作用 があるということが、

禁酒期間との比較臨床研究で確認されています。

この研究での平均アルコール摂取量は、「約19g」 でした。

骨粗しょう症の予防は、大事なことですよね!(^-^)

カルシウム、マグネシウムなどのミネラル(しらす干し、海藻など)、ビタミンD(サケ、サンマなどの魚類)

ビタミンK(納豆、ホウレン草、キャベツなど)を意識的に摂ること、

そして、適量のお酒を摂取する は、良いことになるわけですね。

ちなみに、アルコール「約19g」は、350ml缶のビール、ワイン1~2杯程度 になります。

お魚をおつまみに、家族や友人とゆっくり飲みながら、気分転換と骨粗鬆症予防を実践してみましよう♪

 

 

そえさん

紫外線から身を守る☆ベジマルシェ

キクティ

 

みなさま、おはようございます!

一昨日ベジマルシェさんの7月のセミナーに行ってきました~(*^^*)

今回のテーマは『紫外線から身を守る』です。

夏は紫外線も強く外にでる機会多いので、知らず知らずのうちに紫外線ダメージが・・・>_<

でも、だからこそ、この時期は抗酸化力の強いお野菜が“旬”になるんです!!

ビタミンCたっぷりのゴーヤや宮古島から届いたマンゴーの食べ比べもしましたよ(*^m^*)

赤色のアップルマンゴーから、さらに糖度の高い夏子紅(なつこべに)、濃厚なキーツまで~♪

毎日のお食事に“旬”のお野菜や果物取り入れる方法を教えていただきました~!

抗酸化や野菜については、Vol.10の健康美人になるための抗酸化講座

Vol.13の【野菜がわかる、野菜でかわる】も参考にしてくださいね☆

そして、現在fufufu..9月号を制作中です!

9月号からは、いよいよベジマルシェさんの連載企画が始まりますよ(^_-)

お悩みも募集していますので、ぜひぜひご応募ください。

ベジマルシェさんの8月のセミナーは『旬の野菜で暑い夏を乗り切ろう』です(^-^)

申し込みはコチラまで。

これからますます暑くなりそうですが、夏バテ対策に旬のお野菜を取り入れて、夏を満喫しましょう♪

キクティ

カロテノイド・ポリフェノールを摂ろう!

そえさん

みなさん、こんにちわ!

最近、世界の気象にさまざまな異変がおこっていますね。

今年の夏も、連日猛暑や突然の雷雨、東日本はまだ梅雨明けしていない地域もありますよね・・・。

わたしたち人間は、自然界に何をしてきたのだろうか?と考えさせられる今日この頃です。

体調を崩しやすい気候だからこそ、自分の健康は自らがしっかり管理することがより大切ですね!

さて、先週は「日本動脈硬化学会」に参加してきました。

”食品”によって、動脈硬化を予防することは、やはり可能のようですよ!

特に、「カロテノイド、「ポリフェノール」抗酸化作用に加えて、

血管の健康状態を維持したり、改善してくれる作用があることが判ってきているのです。

βカロテン、リコピン、アスタキサンチンなどの「カロテノイド」

カテキン、ヘスペリジン、カフェ酸、レスベラトロールなどの「ポリフェノール」

積極的に摂取することが重要ですね。

でも、「カロテノイド」「ポリフェノール」は、1日3食の食事からは必要量の2割ほどに過ぎないようです。

疫学的にも、お茶の摂取量が、1日1杯以下と1日5杯以上を比較した場合、

1日5杯以上飲んだ人の方が、脳梗塞、心筋梗塞などの発生率が非常に少なくなる結果もでています。

飲料は、日本茶もしくはコーヒーを意識して飲むこともよさそうですね。

もちろん、砂糖が入ってないものを選ぶのが◎

 

生活の中で、楽しくのんびりできるリラックスタイムを作ってみてはいかがでしようか w(^0^)w

そえさん