fufufu blog

チョコは健康にイイ?!

キクティ

 

Happy Valentine’s Day♥

今日2月14日は、バレンタインデーですね(♡^▽^♡)

チョコを渡す方も、もらう方もなんだかワクワクしますね!

最近では、本命チョコや義理チョコ以外にも、友チョコ、自己チョコ、逆チョコ・・・

などなど、いろいろなチョコがあるとか?!

でも、チョコレート高カロリー・高脂肪のイメージがあるので食べるのをガマンしている人もいるのでは?

原料のカカオには『ポリフェノール』『フラボノイド』などの<抗酸化物質>が含まれていて、

実は、チョコレート健康や美容にイイ!といううれしいおもあるんですよ(^-^)♪

動脈硬化やガンなどの原因にもなってしまう活性酸素を抑えてくれる抗酸化作用だけでなく、

コレステロール値を下げる働きリラックス効果、さらには美肌効果などの研究も進んでいるそうです(*^o^*)/

 

とは言っても、砂糖や脂肪を多く含むものもあるので、

健康や美容のためには、ミルクチョコレートよりも、カカオの含有量の多いダークチョコレートがオススメ☆

食べすぎはもちろん逆効果となることもあるので、

健康や美容のために上手にチョコレートを取りいれてみてくださいね♪

キクティ

注目☆新!風邪対策

キクティ

 

みなさま、こんにちは(*^-^*)

今週は東京でもが降ったりと寒い日が続いていますが、体調を崩されてないでしょうか?

インフルエンザも流行しているようですが、予防接種をしたからと安心していませんか??

予防接種をしたからといって、インフルエンザにならないという訳ではないんです(><)

うがいや手洗い・マスクなどはウイルスを直接体内に入れない!ための防御策ですが、

インフルエンザ・風邪予防には、免疫力!!がポイントなんですよ☆

免疫と深い関わりがあると 最近、特に注目されているのが、『ビタミンD』!!

ビタミンD紫外線を浴びること体内で生成することができるビタミンなのですが、

日照時間が最短となる2月には、体内のビタミンD濃度が低くなってしまうのです。。

ビタミンDを摂ったグループと摂らなかったグループでは、インフルエンザの発症率約2倍も違った!

というデータもあるんですよ(・0・☆)

ビタミンDは免疫バランスを整えるだけでなく、代謝機能を高めたり、

さらには、心筋梗塞や大腸ガン、ぜんそく、アトピーなどの症状とビタミンDとの関係性を探る研究が

進められているそうです。

 

ビタミンDが不足してしまう冬の時期には、より積極的にビタミンDを摂ることが大切ですね(^-^)♪

ビタミンDは、しらす干しやマイワシ、イクラ、鮭など多く含まれているので、

意識して毎日の食事にとりいれてみてくださいね!

https://fufufu.rohto.co.jp/feature/446/

風邪に負けずに、2月も 楽しみましょう♡♡

キクティ

細胞の力!

そえさん

みなさん、こんにちわ!!

東京は、昨日が降りましたね・・・( -ω-)

体調にはくれぐれも気を付けて過ごしましよう!

 

先週、 STAP細胞 の発見がありましたね!

細胞に刺激を与えることで初期化される という事実にとても驚きました!!

細胞は、基本的に受精(ES細胞)してから順次分化していき、それぞれの組織になります。

決して元に戻らないことが常識でしたので、iPS細胞 のときでも驚きましたが、

今回は遺伝子も導入していませんよね!

植物は、挿木などにより、だけでもが生えてくる、ということを当たり前に考えていましたが、

の細胞がないのにになるということは…、

茎の細胞が初期され、根に分化していることになるのではないかと、改めて考えてしまいました。

 

 

細胞は、危険を感じると生き延びるために環境に適応すべく

初期化される細胞が発現してくるのではないか、と勝手に想像しています。

生命は本当に神秘的ですね!!

 

また、このような発見をするには、、、、

常識にとらわれない”観察力” と ”斬新な視点”が必要であるということも認識しました。!!

年齢を重ねると、どんどん常識といわれる範囲で物事を判断してしまいがちです…。

常識を意識しない子どものような視点を持つことが、

精神的な若さを保ち、全身のアンチエイジングにも繋がる のではないかと思います!

日々、意識したいものですね~b(^o^)d w(^0^)w

そえさん

旬穀旬菜・家庭薬膳ランチ♪

キクティ

 

みなさま、こんにちわ(^-^)

一昨日、浜松町の『旬穀旬菜』cafeに部のメンバーとランチに行ってきました♪

こちらは、ロート製薬の福利厚生から生まれた、

旬の食材を使った家庭薬膳ランチがいただけるお店なんです☆

季節と体調を考えた薬膳ランチで、お肉とお魚月替わりの薬膳カレーが選べますょ(^ー^)b

私が選んだのは『寒ブリのアジアン揚げ』★

香ばしく揚げた旬の寒ブリを、

ナンプラーとレモン汁でアジアン風に味付けされたなます(大根・にんじん)と一緒にいただきます!

副菜は、

・・・かぶとアンズの甘酢和え(右奥)

・・・こんにゃくステーキ(左奥)

えのきの味噌汁(右前)とごはんは玄米か白米をお好みで選べます(*^o^*)/

薬膳と聞くと難しそう!と感じるかたも多いと思いますが、

『太陽笑顔fufufu..』では、お家で簡単に取りいれられる<家庭薬膳レシピ>をご紹介しています(^ー^)ノ☆*

冬の薬膳お鍋もご紹介していますので、

ぜひ、お家の食卓に取りいれて、健康に役立ててくださいね~♪

キクティ

部屋の設定温度で、体脂肪が減!!?

そえさん

 

みなさん、こんにちは!!

少し寒さが緩んできた日も感じられますが、

本格的な寒さは「大寒」を過ぎた、これからですよね。

 

運動するには不敵な時期…。ウエスト廻りも気になりますよね。

みなさん、脂肪」細胞には、

白色脂肪細胞褐色脂肪細胞2種類あることを、存知でしょうか?

白色脂肪細胞は、中性脂肪細胞などの貯蔵が主な役割ですが、

褐色脂肪細胞は、エネルギーを使い熱産生をしてくれます。

赤ちゃん、まだ筋肉が未発達なので、

体温を維持し身体が冷えないように褐色脂肪細胞が多く存在しているそうです。

大人は、背中の肩甲骨の間胸の部分に存在しているそうです。

この褐色脂肪細胞に、しっかり熱生産させエネルギーを消費させることが出来れば、

太りにくい体質になりますね。

 

さて、みなさん お部屋の設定温度は何度にしていますか?

最近の研究で、褐色脂肪細胞を刺激して、エネルギー消費を増大させることができることが判ってきました!!

17℃の部屋に1日2時間いるだけで、6週間後には体脂肪が減っていたという報告があります!!!

肌寒い程の温度が、褐色脂肪細胞を刺激するらしいです!!!

18~19℃のお部屋でも同様な効果が期待できるとされていますので、省エネにもなりますね。

 

 

みなさんも、お部屋の温度をチェックしてみてはいかがでしょう?

無理はいけませんが、挑戦してみる価値はありそうですよね\(^O^)/

そえさん