fufufu TOP  > ブログ  > 食

fufufu blog

の記事

新連載「食の処方せん」スタート★

キクティ

 

みなさま、こんにちは!

最新号のfufufu..9月号はもうご覧いただけましたでしょうか?

今回の特集は『腸から、本気の抗老化(アンチエイジング)』

そして、新連載の『食の処方せん』がスタートしました(^-^)/

『食の処方せん』は6月号の特集『野菜がわかる、野菜でかわる』取材させていただいた、

デザイナーフーズの市野真理子先生に“美容と健康に役立つ食”をお聞きする連載ですよ☆

みなさまからのお悩みを募集してますので、コチラ までご応募お待ちしてます!

ベジマルシェさんでは毎月「野菜の勉強会」を開催されているのですが、9月のテーマは「質の良い睡眠」

寝ている間に身体を休めるだけでなく、傷ついた細胞の修復や肌の新陳代謝を活発にしたりと大事な睡眠。

気になる方は、詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね(*^^*)

http://www.vege-marche.jp/seminar.html

私も先日、打ち合わせにベジマルシェさんに行ってきましたが、

めずらしいお野菜にたくさん出会えるので、いつもワクワクします♪

今は旬のかぼちゃがこんなにありました~(^o^)/ みなさんはどのかぼちゃがお好きですか??

新しいお野菜を探しに、ベジマルシェに行ってみてはいかがでしょうか(^ ^)

 キクティ

解毒力!

キクティ

 

みなさま、おはようございます(*^_^*)

まだまだ暑い日が続きますが、冷房冷たい食べ物で身体が冷えたりしていませんか?

私は手作りのバスソルトでのんびりとお風呂につかって身体を温めるようにしています。

お風呂で汗をかくと、老廃物が出ていくようでスッキリしますよね(^-^)/

みなさんもデトックスという言葉を聞いたことがあると思いますが、

身体の中に有害ミネラルがどのくらい溜まっているか、ご存知ですか??

特に、日本人は魚の摂取量が多く水銀を体内に蓄積している人が多いそうです!

髪の毛で簡単に測定できるキットがあるということで、私も早速調べてみました~☆

<<<<<<<<<<<<<(毛髪ミネラル検査:ら・べるびぃ株式会社)

なぜ、デトックスが大事か?というと、実は老化に密接に関わっているからなんです!

そして、水銀をはじめとする鉛やヒ素、カドミウムなどの有害ミネラルは、

良いミネラルとイス取りゲームをしているので、悪いものを排出する、悪いものを取り入れないということが大事になるそうです‼

検査結果には、有害ミネラル・必須ミネラルだけでなく、栄養素や献立のアドバイスも同封されていて、

自分にあった食材などがわかりやすく説明されています。

良いミネラルを摂って、悪いものを追い出しましょう!

ただ、魚介類には水銀も含まれていますが、EPAやDHAなどを多く含み、健康にとって不可欠です。

日常的には水銀の少ない、サケやサバ、サンマやアジなどのお魚がオススメだそうです(*^^*)

遅発型アレルギーの取材をさせて頂いた澤登先生のご著書『細胞から「毒」が逃げ出す生き方』に詳しく書かれていますので、ぜひご覧ください☆

キクティ

しゅわしゅわ「炭酸」の新常識☆

編集部

みなさん、こんにちわ☆

暑い日が続きますね。体調気を付けて過ごせねば~!

わたくし今朝ランニング後に”炭酸水”をごくごくとー!

しゅわしゅわ喉を通るのがたまらない~! w(^0^)w

健康に美容に効果あり?!

「あなた常識」Vol.2で、”炭酸”が秘めたパワーについて紹介していますよ!

https://fufufu.rohto.co.jp/series/08_jyoshiki/

こまめな水分補給を忘れずに暑い夏をのりきりましよう~!!

編集部

脂への嗜好性を軽減!

そえさん

みなさん、こんにちわw(^0^)w

暑い日が続くと、あっさりした麺類などが食べたくなりますね。

麺類(炭水化物)が、しっかりエネルギーになるために、

野菜などに含まれるビタミンB群やネラルを一緒に摂取することが大切ですよ。^^

 

さて、脂への嗜好性が高く、健康に不安を抱えている方へ!

この時期だからこそ、嗜好性を変えられるチャンスです。

人のの嗜好性は個人によって異なりますが、

最新の研究で、「砂糖」と「脂」は”依存性”が強く、過剰に取り込み易くなるそう です。

 
そこで頼りになる助っ人が発見されています!!

「玄米」に多く含まれる「γオリザノール」が、この脂への嗜好性を軽減してくれることが確認されたそうです。

1日1食を「玄米食」に変えただけで、肉類などの摂取が減り体重の適正化 など健康効果が認められています。

「玄米」は、ミネラル、ビタミン類も豊富ですね♪

肉類など脂への嗜好性が高いなと思われる方は、1日1食「玄米食」を取り入れてみてはいかがでしょうか?(^o^)

 

 そえさん

アルコールで骨粗しょう症予防!?

そえさん

みなさん、こんにちわ。

今年の夏は猛暑やゲリラ的な雨雷など、不安定な気候が続きます…。

こういう時は…、気分転換を図りたいものですよね。

その一つに、私も大好きな「お酒」があります

 そこで!!お酒好きな方に朗報です!\(^o^)/

最近の研究で、適量のアルコールが骨代謝(骨の分解)を抑制する作用 があるということが、

禁酒期間との比較臨床研究で確認されています。

この研究での平均アルコール摂取量は、「約19g」 でした。

骨粗しょう症の予防は、大事なことですよね!(^-^)

カルシウム、マグネシウムなどのミネラル(しらす干し、海藻など)、ビタミンD(サケ、サンマなどの魚類)

ビタミンK(納豆、ホウレン草、キャベツなど)を意識的に摂ること、

そして、適量のお酒を摂取する は、良いことになるわけですね。

ちなみに、アルコール「約19g」は、350ml缶のビール、ワイン1~2杯程度 になります。

お魚をおつまみに、家族や友人とゆっくり飲みながら、気分転換と骨粗鬆症予防を実践してみましよう♪

 

 

そえさん