
「歯周病は世界で最も患者数の多い病気」と、驚きの事実からはじまった二つ目の話。登壇したのは、オーラルケア商品などの開発に携わるロート製薬の研究員。歯周病は自覚しにくい上に、進行すると歯が抜け落ちるだけでなく、"「動脈硬化」や「心疾患」などにつながる"というリスクもある危険な病気です。また、女性は男性と比べて歯のトラブルが起きやすいという報告も。その原因は、唾液の少なさやホルモンの変化などにあります。大切な歯を守り、いつまでも食事を楽しめるように、みなさまに歯周病のセルフチェックや予防法を実践していただきました。さらに、研究員からは新商品「ハレス ハミガキ」のココだから明かせる開発秘話も飛び出しました!

歯が抜け落ちてしまう…。それだけが歯周病の怖さではありません。歯周病の原因となる菌がつくる毒素は、歯茎から侵入し、血管を通して身体中に回っていきます。さらに近年、歯周病は全身の不調に関わっていることもわかってきました。
歯周病は全身の健康とつながっています



休憩時間には、ロート製薬の食事業のひとつ「PALETAS(パレタス)」のチョコレートタルト「ガトーショコラバー」をご試食いただきました。チョコレート生地の中はドライフルーツがたっぷり。ひと口食べて驚く方、思わず笑顔になる方もいらっしゃいました。PALETASでは、タルトや旬の果物を詰め込んだフローズンフルーツバーをはじめ、様々なスイーツをご提供しています。詳しくは公式サイトでご覧いただけます。
