fufufu TOP  > 特集記事[隔月更新]一覧  > 脂肪を燃焼させる!『褐色脂肪細胞』&『ベージュ脂肪細胞』

内から外から美容ケア

脂肪を燃焼させる!『褐色脂肪細胞』&『ベージュ脂肪細胞』(1/3)

掲載号 vol.33

"脂肪を減少させる!"「褐色脂肪細胞」&「ベーシュ脂肪細胞」"脂肪を減少させる!"「褐色脂肪細胞」&「ベーシュ脂肪細胞」

年齢を重ねて、太りやすくなった……。30~40代に身体が変わってしまった、と感じたことはありませんか? それには、ある脂肪の減少が関係していると言われています。脂肪が減って太りやすくなるとは、ちょっと考えにくいことですが、エネルギーを溜め込むあの脂肪とは違い、エネルギーを燃やす脂肪があるのです。

記事内容

読了時間:9分

脂肪を燃焼させる!『褐色脂肪細胞』&『ベージュ脂肪細胞』

皮下脂肪、内臓脂肪とは正反対の働きが!

お尻や太ももにつきやすい皮下脂肪や、お腹周りを大きくする内臓脂肪。なかなか落ちてくれない身体のお肉を見る度、ため息をついてしまいます……。脂肪は「なくなればいいのに」と感じてしまうほど、イヤなもの。でも、「なくなっていく」ことで、肥満につながる脂肪があるのです。

「それは、褐色脂肪細胞と言われるものです。加齢とともに“なくなって”いくことで、いわゆる“中年太り”になると考えられています」と、褐色脂肪細胞を研究する、京都大学の後藤 剛先生。

「皮下脂肪や内臓脂肪にあたるのが白色脂肪細胞。褐色脂肪細胞と白色脂肪細胞は働きがまったく違います。白色脂肪細胞はエネルギーを蓄えるのが主な仕事。使い切れず余った糖質や脂質をとり込み、エネルギーとして蓄えます。その量が増えることで肥満になるのです。一方の褐色脂肪細胞は、熱を作り出すのが主な仕事。糖質や脂質をとり込んで熱を作ります」

加齢とともに増加していくBMI。それとは逆に減少していく褐色脂肪(下のグラフを参照)。“脂肪を燃やす脂肪”とも言える褐色脂肪細胞がなくなると、太りやすくなるというのも納得です。肥満予防のためにずっと味方であってほしい脂肪ですが、なぜなくなっていくのでしょうか?

加齢による褐色脂肪細胞の検出率とBMIの変化

40代から褐色脂肪細胞は減少。BMIは高くなる!

参考文献:斉藤昌之, 化学と生物 Vol.50, No.1, 2012

褐色脂肪細胞は、加齢とともに減少し、逆にBMIは高くなっていきます。これがいわゆる“中年太り”の原因のひとつだと言えます

「褐色脂肪細胞は、赤ちゃんに最も多くあります。その理由は、体温を維持するため。命を守るためなのです。私たちは、厳しい寒さの中に置かれると、ぶるぶる震えますね。そうして筋肉を動かして熱を作っているのですが、赤ちゃんは筋肉が少なく、自分で体温を調節できません。赤ちゃんは生命維持のため褐色脂肪細胞が多くありますが、その後必要がなくなり、次第に減っていくのです」

筋肉を鍛えるように褐色脂肪細胞を活性化!

食事制限でのダイエットが失敗しやすいのは、よく知られています。私たちの身体は飢餓に備えて動くようにできているので、わずかな食事であっても、そこからエネルギーを蓄えようとするからです。

「ダイエットはカロリー制限よりエネルギー消費。筋肉を鍛えて代謝を上げれば、健康的に体重を減らせます。同じように褐色脂肪細胞を活性化させればエネルギー消費が高まり、肥満治療につながるはずだと、研究が進められているのです」

褐色脂肪細胞が減っていくのは事実ですが、活性化させるのは可能。中高年でも褐色脂肪細胞の活性が高い人は、スリムな体型を維持しているという研究データ(*)もあります。年齢を理由に、あきらめなくてもいいのです! 褐色細胞が活性化するのはどんなとき? 私たちができることは? 詳しくお伝えしていきます!

(*)斉藤昌之, 化学と生物 Vol.50, No.1, 2012

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 AUTUMN Vol.58

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park