読了時間:分
「太陽笑顔fufufuを読んで実践したこと」
「健康のために実践していること」
を過去記事とあわせてご紹介
互いにハッピーになる場所。
ひとつ一つの小さな実践が
未来のハッピーにつながります。
ぜひ、あなたも
チャレンジしてみてください♪
続けられる運動で
足腰が丈夫に!
fufufuとの出会いはVol.7から。その時の特集「長寿遺伝子」の中のインターバル速歩とお尻歩き運動をずっと続けています。おかげで雪の多い冬も心配なし!足腰が丈夫になりました。
(岩手県盛岡市・57歳・女性)

楽薬膳をはじめてから
調子がいい!
Vol.44「楽薬膳」を読んで、薬膳を食事に取り入れ始めました。春先は花粉症で大変なのですが、今年はあまり症状が出なかったので身体の調子が良いです。薬膳のおかげだと思います! ありがとうございます。
(福岡県福岡市・48歳・男性)

すっきり!
仕事がはかどります
Vol.44の「首のケア」。肩関節が固く困っていたので、肩甲骨周りを動かす体操をはじめました。仕事の合間にやっているのですが、やるとすっきりして仕事がはかどるような気がします。
(埼玉県志木市・59歳・男性)

幸せって作れるんだ
Vol.38を読んで「幸せは自分で作れる」の考えにしみじみ納得。他人と比べてもしょうがないと、今の自分にマルをつけて認めてあげることにしました。今日の私も花マル幸せです。
(三重県伊賀市・28歳・女性)

わが家の魚料理が
とってもおいしく
Vol.36からのウエカツさんの記事「マサカなサカナ」。以来、魚の切り身も洗って使うなどしていたら、味もよく魚メインの日が増えました。
(広島県福山市・42歳・女性)

筋肉、体力が
ついてきました
Vol.43。ビタミンB1(豚もも)の摂取や、骨の健康のために7000〜10000歩、毎日歩くように心がけています。すると大腿部や臀部の筋肉もついてきて、プール入水後も体力がついてきたように思います。
(大阪府寝屋川市・70歳・女性)

記事をシェアする