2017年6月7日(水)ロート製薬東京支社にて、太陽笑顔fufufu初の読者参加イベント「fufufu Café」を開催しました。イベントのテーマは「健康の先に美がある」。参加者のみなさまに美と健康のための知恵をご紹介せさていただきました。当日のようすをレポートします。
読了時間:分


「なぜ食事をするのでしょうか」、そんな質問からはじまった食のセミナー。講師はfufufuで連載中の「ベジマルシェのご馳走サラダ」でもおなじみの市野先生です。野菜に秘められたパワー、おいしい野菜の見分け方など、今日からはじめられる食の知恵を、みなさま熱心に聞いておられました!

      野菜の色に注目しよう!
植物が実を守るフィトケミカル
        今回のセミナーで特に注目されたのは、抗酸化物質「フィトケミカル」。その代表例がナスの紫「アントシアニン」やトマトの赤「リコピン」など、野菜の色のもととなる色素。野菜を選ぶときには色も考えると、食卓の彩りがよくなるだけでなく、健康やアンチエイジングにも役立てることができます。

        
        - 
              
- 講師
 
- 市野 真理子 先生
 
 デザイナーフーズ株式会社
『ベジマルシェ』セミナー講師
管理栄養士



      ロート製薬は薬に頼らない製薬会社を目指して、薬膳フレンチレストラン「旬穀旬菜」や循環型有機農業を営む「はじまり屋」など様々な食べ物に関わる事業に挑戦しています。イベントの休憩時間には「PALETAS(パレタス)」の旬のフルーツをぎゅっと閉じ込めたフローズンフルーツバーなどを、みなさまに試食していただきました。ジューシーな味わいはみなさまに大好評!

      

2つ目のセミナーはキレイのための「スキンケア&ヘアケア」。自分のお肌でも一番キレイな部分は「二の腕の内側」。そのお肌を目指す「守る」と「攻める」のスキンケアにみなさま興味津々。また、見た目年齢を大きく左右する髪の毛のボリュームや白髪の対策に、頭皮マッサージやおすすめのカラートリートメントをご紹介しました。

      暑いと肌は乾燥する!
夏こそスキンケアを念入りに
        夏に肌が潤っている気がするのは汗をかくから。実は夏こそ肌は乾燥しやすいため、スキンケアは念入りにしましょう。そして肌のアンチエイジングには紫外線対策が不可欠。ただし、日やけ止めは正しく塗らないと、きちんと効果を発揮できません。「こすらない」「ケチらない」「すりこまない」の3つに注意して塗ってください。

        - 
              
- 講師
 
- 澤田 衣代
 
 ロート製薬 営業推進部
東京学術チーム


- 
            

- アットホームで温かい雰囲気のイベントだったと思います。野菜のことはfufufuを読んで勉強していましたが、直にお話を聞くことで、よく頭に入りました。
 
 - 
            

- ロート製薬が食事業をしていることが印象に残りました。fufufuの「ご馳走サラダ」に込められていた、「食物繊維を摂ってほしい」という想いを知って感動しました。
 
 - 
            

- お話を聞いて食への意識が変わりました。スキンケアの方法もとても参考になります。このようなイベントをもっと開催して欲しいです。
 
 - 
            

- 先生方のお話がとてもわかりやすく“今日から役立つ!”“実践できる!”と思えました。次回もぜひ参加したいです。
 
 
      ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました。
次回もご期待ください!
        











        
        






      
      

      
      
      
      
        
            
            
            
            
            
          



