vol.7
不足しがちな食物繊維をプラス5g。今回ご紹介するのは秋から冬が旬で、甘味も栄養もぎゅっと詰まった、にんじんや洋梨を主役にしたサラダです。パン&ワインと合わせれば、おしゃれなランチに。秋の味覚がたっぷりのサラダレシピを管理栄養士がお届けします。
にんじんと洋梨のサラダ
読了時間:2分
にんじんと洋梨のサラダ
優しい甘味が広がる、秋の味覚たっぷりサラダ。
材料(2人分)
- にんじん…100g(中1本)
- ブロッコリー…120g(12房)
- 洋梨…125g(1/2個)
- カマンベールチーズ…100g
- 生ハム…50g
- くるみ…10g
- レタス…50g(3枚)
[A]
- 塩…ひとつまみ
- りんご酢…小さじ1/2
ドレッシング
- レモン果汁…小さじ1
- はちみつ…小さじ1
- オリーブ油…大さじ2
- 塩…ひとつまみ
- 胡椒…少々
作り方
- にんじんは千切りにして[A]で揉み、しんなりとするまで10分ほど置く。
- ブロッコリーは房にわけて茹でる。
- 洋梨はいちょう切り、カマンベールチーズと生ハムはひと口大に切る。くるみは砕いておく。
- ボウルにドレッシングの材料を入れ、混ぜ合わせる。
に
〜
の材料を入れて、よく混ぜ合わせる。
- 皿にひと口大に切ったレタスを敷き、
を盛りつける。
通年売られているにんじんですが、秋から冬が旬。今が一番、甘味も栄養もぎゅっと詰まっています。そんなにんじんと洋梨を主役にしたこのサラダは、それぞれの甘味と、カマンベールチーズ、生ハムの塩味とのバランスが絶妙!パン&ワインと合わせて休日のランチにいかがですか?洋梨が手に入らないときはりんごでも◎!

