fufufu TOP  > 連載記事一覧  > あなたの常識、それ本当?  > 痕を残さず早く治す、正しい“傷・やけどケア”【応急処置・湿潤療法・水ぶくれ・低温やけど】

知っトク!?健康スキル

痕を残さず早く治す、正しい“傷・やけどケア”【応急処置・湿潤療法・水ぶくれ・低温やけど】

掲載号 vol.44

あなたの常識それ、本当?プラス

日常生活において、切り傷・すり傷などのケガや、やけどはつきもの。軽傷であれば自分でケアすることもできますが、処置の方法により、治り方や治る時間に差が出ることがあります。今回は、皮膚科・形成外科がご専門のてしまクリニックの院長 手島玲子先生に、傷・やけどを極力痕を残さずに早く治す、セルフケアについて教えていただきました。

記事内容

読了時間:分

疑問1
傷口は消毒薬を
使って殺菌する。
×
消毒薬は使わず
水道水で洗浄する。

以前は傷口を殺菌するために消毒薬を用いるのが一般的でしたが、今では消毒薬を使わない手当を推奨しています。消毒薬を使ってしみるような痛みを感じたことはありませんか?それは、消毒薬は殺菌するだけでなく、傷によってむき出しになっている大切な細胞にまでダメージを与えてしまうからなのです。それによって傷がかえって深くなってしまうことも。消毒薬は危険なものではありませんが、傷口やその周りをキレイにするなら水道水で洗い流すだけで十分です。

消毒薬を傷口に 水道水でキレイに

疑問2
出血している場合は、
傷口の手前を
強く縛って止血する。
×
止血は傷口部分を
しっかり押さえる

例えば指を切ったときに指の付け根を縛ると、かえって出血が増える場合があります。止血する場合は患部を直接圧迫しましょう。傷口をガーゼなどで覆い、ピンポイントでグッと押さえてください。そうすれば血液がしみ出すのを防いでくれます。押さえる時間は傷の度合いにもよりますが、目安としては5〜10分くらい。その際に注意すべきポイントは、その時間はガーゼをはがさないこと。血が止まったか確認するために何回もガーゼを外すと、逆に止血を妨げることになってしまいます。

止血× 止血○

疑問3
傷は乾燥させて治す。
×
乾燥させないよう、
潤いを保ちながら
キレイに治す。

以前は傷口を乾燥させることが重要だと考えられていました。傷口にできるかさぶたは乾燥してできるもの。しかし今は、乾燥させずに潤いを保ちながら治す【湿潤療法(モイストヒーリング)】が、より早くキレイに治ると言われています。傷ができると傷口から透明の体液がしみ出てきますよね。この体液こそが傷を治すための必要な成分を含んでいる“天然の修復液”なのです。傷口にガーゼをあてるのは、その修復液をわざわざ吸い取ってしまうようなもの。ハイドロコロイドをはじめとする、湿潤療法用の保護剤なら、天然の修復液を逃さずに潤いを保ちながら患部を保護してくれます。


疑問4
やけどは患部を
水道水にあてる。
○
痛みが和らぐまで
流水や氷嚢で冷やす。

やけどをしてしまったら、まずはすぐに冷やすこと。水道水でヒリヒリとした痛みが和らぐまで冷やしてください。顔周りなど流水をあてにくい場所には、タオルで包んだ氷や保冷剤、氷嚢などを使って冷やすといいでしょう。

流水 氷嚢

疑問5
やけどは痛みが
治まったら、
その後のケアは不要。
×
赤みが引くまで
保護を。

やけどをした部分は赤くなってヒリヒリしますよね。そのようなときは、なるべく広い範囲をワセリンとラップで覆って様子を見てください。翌日になってもまだ赤いところが残っているなら、その部分はやや深いやけどかもしれません。ハイドロコロイド素材の絆創膏などで、赤みが引くまで患部を保護してください。


疑問6
水ぶくれができて
しまったらつぶす。
×
水ぶくれは自分では、
つぶさない
ほうがよい。

水ぶくれは無理につぶすと回復が遅くなったり、細菌が入り込んで感染症を起こす恐れがあります。小さいものなら、放っておいても自然に体内に吸収されるのでつぶす必要はありません。自然につぶれてしまった場合でも皮の部分は取り除かず、傷の処置と同様、ハイドロコロイド絆創膏などの湿潤療法用の保護剤で保護してください。ただし直径5cm以上の大きな水ぶくれができた場合や、痛みが悪化したときは、自分で処置せずに皮膚科などの受診を。

乾燥させてかさぶたを作る手当法 乾燥させない湿潤療法

疑問7
低温やけどは
軽微なもの。
×
低温やけどは
通常のやけどよりも厄介。

低温やけどは、その名前から軽傷と思われがちですが、実は厄介なやけどなのです。長い時間をかけて知らないうちに皮膚の奥深くまでジワジワとやけどが進んでいる状態なので、通常のやけどよりも治りにくく、痕が残りやすいのが特徴。軽いものなら自然に治りますが、重度になると治癒に数か月かかる上に感染症の危険も! 低温やけどで1週間経っても治らない場合は、皮膚科などを受診してください。

SHARE
記事をシェアする

この先生に聞きました!

手島 玲子先生

手島 玲子先生

てしま れいこ

てしまクリニック
形成外科・皮膚科 院長

2000 年、東北大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院、国立国際医療センター戸山病院などを経て、2012 年、てしまクリニック開業。傷をきれいに治すエキスパートとして講座を開催するなど、積極的に湿潤療法の普及活動を行っている

この先生の他の記事をみる

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 AUTUMN Vol.58

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park