fufufu TOP  > 特集記事[隔月更新]一覧  > アンチエイジングの秘訣!?長寿遺伝子のスイッチをオンにするには

知っトク!?健康スキル

アンチエイジングの秘訣!?長寿遺伝子のスイッチをオンにするには(2/5)

掲載号 vol.7

“長寿遺伝子”ここが知りたい!Q&A

正しく知れば、年をとるのもコワくなくなる!? 「長寿遺伝子」はどんなもので、どうすれば働くのでしょう?
これだけは知っておきたい、長寿遺伝子のQ&Aです。

Q1 長寿遺伝子ってそもそも何?

長寿遺伝子とは体内でとても重要な役割を担っている酵素で、細胞の損傷を防いだり、エネルギー産生に影響を与えます。最初に発見されたのは、酵母の長寿遺伝子「Sir2(サーツー)」で、ヒトには7種類の長寿遺伝子があります(下のコラム参照)。最近の研究で、長寿遺伝子と若々しさに関連があることがわかってきました。

Q2 長寿遺伝子誰でも持っているの?

長寿遺伝子は、すべての人が持っています。その名称から「長生きの人だけが持っている」と思われがちですが、実は誰もが持っている遺伝子なのです。

Q3 長寿遺伝子は、どこにあるの?

長寿遺伝子は細胞の中にあり、ヒトでは10番目の染色体に存在しています。普通の生活では眠っている状態です。

Q4 長寿遺伝子どうすれば働くの?

長寿遺伝子は、普段は細胞の中で眠っており、眠っているときは働くことはありませんが、活性化のためのスイッチが入ると、長寿遺伝子としての役割を果たします。長寿遺伝子を働かせるためには、そのスイッチをオンにする必要があるのです。

Q5 長寿遺伝子オンにするためには、何をすればいい?

長寿遺伝子のスイッチを入れるために重要な方法は3つ。ひとつ目は、適度な運動。ふたつ目は、カロリー制限。さらに最近注目されているのは、長寿遺伝子を活性化させる抗酸化成分「レスベラトロール」を摂ることです。長寿遺伝子は、年齢にかかわらず働くので、3つの方法をうまく活用して、長寿遺伝子のスイッチをオンにしましょう。

長寿遺伝子Columnヒトの長寿遺伝子は7種類あることが判明。

2003年、アメリカの名門・マサチューセッツ工科大学のレオナルド・ガレンテ博士が、酵母の長寿遺伝子「Sir2」(サーツー)を発見しました。この大発見により、博士は「ノーベル賞(医学・生理学賞)に一番近い人物」と言われています。

ヒトでは現在SIRT1~7までの7種類が存在することがわかっており、それぞれ働きや存在する場所が異なります。
その中でも注目されているのが「SIRT6」。シワなどの皮膚の老化や、背中が曲がるなど、見た目の老化と関係が深いことがわかってきています。

今後数十年の研究の中で、寿命や老化と深くかかわる遺伝子が解明され、老化のスピードを遅らせたり、コントロールできる時代が訪れるだろうと期待されています。

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 SPRING Vol.56

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park