fufufu TOP  > 連載記事一覧  > おいしい家庭薬膳レシピ  > 芯から温まる冬の薬膳お鍋!

しっかり!栄養レシピ

芯から温まる冬の薬膳お鍋!(2/2)

掲載号 vol.15

記事内容

読了時間:16分

冬に起こりやすい不調を防ぐ、お手軽レシピ。

今夜のメニューに一皿プラス。お手軽薬膳 「薬膳は難しそう」という人でも気軽に薬膳料理が
作れる、レシピを紹介。

その日の身体の調子で選んでみて!

全身に、酸素や栄養などを運ぶ血液。冬場は、寒冷による冷えから、その血液の流れが悪くなり、肩こりや腰痛、生理痛や生理不順などのトラブルを引き起こすことも。冬に起こりやすい不調を防ぐ、オススメのレシピを4品ご紹介します。

内臓機能アップ
新陳代謝を活発にし、免疫力アップにも役立つレシピ
血流改造
血流をよくするだけでなく、疲労回復にも◎なレシピ
血流改造

ぶり+かぶのWパワーで血流をよくする。
ぶりとかぶの柚子風味包み蒸し247kcal

材料(4人分)

ぶり…4切れ
かぶ…3個
しめじ…100g
長ねぎ…2本
柚子皮…1~2個分
万能ねぎ…適量
みかん…1個
塩…適量
酒…大さじ2
ポン酢…適量

作り方

ぶりは両面に塩を振り、しばらく置いてから水気を拭き取る。
かぶは4~6等分に切る。しめじは小房に分け、長ねぎは斜め切りにする。
クッキングシートを広げ、真ん中に①をおく。上に②をのせて、千切りにした柚子皮をたっぷり散らし、酒を振ってから、しっかりとクッキングシートで包み15分ほど蒸す。
みかんは5mm幅の輪切りにする。
蒸し上がった③をシートごとお皿にのせて、少し口を開け、④と長めに切った万能ねぎを飾る。小皿に入れたポン酢を添える。

調理Point
ぶりにはしっかり下味を付けましょう。

薬膳Point・ぶり

DHAやEPAなどが豊富に含まれているぶりは、血管の老化防止(アンチエイジング)に効果的と言われています。

血流改造

気の巡りをよくし、血流を改善。
干し柿と紫玉ねぎの胡麻和え79kcal

材料(4人分)

干し柿…2個
紫玉ねぎ…1/2個
セロリ…1/3本
白炒り胡麻…適量

(A)
サラダ油…小さじ2
りんご酢…大さじ1・1/2
塩…少々
作り方

干し柿は5mm幅の細切りにする。紫玉ねぎは薄切りにし、サッと洗う。セロリは細切りにする。
Aを合わせて味を調え、①の紫玉ねぎ、セロリと和える。
②を器に盛り付けて①の干し柿を飾り、白炒り胡麻を振る。

調理Point
紫玉ねぎは玉ねぎに比べて辛みが少なく食べやすいが、もし辛ければ流水にしばらくさらして辛味を抜きましょう。

薬膳Point・紫玉ねぎ

におい成分のアリシンが新陳代謝を活発にして、疲労回復にもお役立ち。血液循環をよくし、肩こりも改善してくれる。

内臓機能アップ

消化促進や免疫力アップに役立つ副菜。
ひじきとかぶとブロッコリーのマリネ41kcal

材料(4人分)

ひじき(乾)…20g
ブロッコリー…1/2個
かぶ…3個
柚子皮…少々

(A)<マリネ液>
胡麻油…小さじ1
薄口醤油…小さじ2
梅酢…大さじ1
柚子果汁…大さじ1
だし汁…大さじ1
作り方

ボウルにAを合わせる。
ひじきは水に浸けて戻し、熱湯で5分ほど茹でる。磯臭さが抜けたらザルにあげて水切りし、熱いうちに①に漬け込む。
ブロッコリーは小房に分けて塩茹でする。かぶは0.5mm幅のくし切りにし、歯ごたえが残るくらいに茹でる。
②と③を合わせてしばらく置き、味をなじませる。
器に盛り付けて、柚子皮の千切りを天盛りにする。

調理Point
かぶは茹で過ぎないようにしましょう。

薬膳Point・ブロッコリー

ビタミンが豊富で胃腸の働きを整えてくれるブロッコリー。抗酸化作用に優れているので、美肌効果も期待できそう。

内臓機能アップ

免疫力を高め、風邪予防にもオススメ。
ジンジャープリン32kcal

材料(4人分)

牛乳…200cc
蜂蜜…大さじ1
生姜搾り汁…小さじ2
卵…1個
上白糖…大さじ1

(A)<生姜はちみつシロップ>
生姜(極薄スライス)…20g
蜂蜜…40g
作り方

Aをビンに入れ、丸1日置く。はちみつがサラッとしたら生姜蜂蜜シロップの完成。
小鍋に牛乳と蜂蜜を入れて温める。沸騰直前で火を止め、生姜搾り汁を加えてよく混ぜる。
ボウルに卵、上白糖を入れて、よく合わせる。さらに②を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜ、茶漉しで漉す。
③をカップに流し入れ、アルミホイルで蓋をして、蒸し器で15分ほど蒸す。
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、①をかける。

調理Point
生姜の皮は栄養価が高いので、すりおろす場合は皮ごと用いましょう。

薬膳Point・生姜

中国では「百邪から身体を守る」と言われている生姜。辛味が唾液の分泌を促し、消化吸収を助けます。また冷えには乾姜(かんきょう)が効果的。

家庭薬膳ランチが食べられるお店!『旬穀旬菜 café』

『旬穀旬菜café』では、この企画でご紹介したような、季節と体調を考えた薬膳ランチを提供しています。堀先生による、日本料理(特に京料理)をベースに薬膳のココロを盛り込んだオリジナルメニューは、体の中から元気になるようなおいしさです。お家で作る「家庭薬膳」の参考にもなるはず。ロート製薬の福利厚生施設から生まれた『旬穀旬菜café』をお気軽にご利用ください。
『旬穀旬菜café』●東京都港区芝1-7-5ロート東京ビル1F ☎03-5442-6093 営業時間 11:30~14:00(月~金曜)※祝日・年末年始を除く


この先生に聞きました!

堀実佐子先生

堀実佐子先生

ほり みさこ

日本国際薬膳師会副会長

1991年より国立北京中医薬大学日本校にて中医食養学を学ぶ。同校卒業後、国際薬膳師資格取得。2004年よりロート製薬㈱福利厚生施設スマートキャンプにて家庭薬膳技術指導及びメニュー開発に携わる。2005年中国中医薬管理局より「国際薬膳貢献奨」受賞。

この先生の他の記事をみる

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 AUTUMN Vol.58

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park