fufufu TOP  > 連載記事一覧  > あなたの常識、それ本当?  > お肉は身体に悪いってほんと?正しい肉との付き合い方!

ふふふなコラム

お肉は身体に悪いってほんと?正しい肉との付き合い方!(2/2)

掲載号 vol.23

記事内容

読了時間:4分

肉にまつわる 疑問Q&A

肉にまつわる疑問Q&A肉にまつわる疑問Q&A
  • 肉の脂って悪いもの?肉の脂って悪いもの?

    肉の脂は健康に悪いと思われがちですが、実は一価不飽和脂肪酸も多く含まれています。一価不飽和脂肪酸は脂の一種で、動脈硬化の原因となるLDLコレステロールを減らし、その予防にもなるHDLコレステロールを減らさない働きがあります。ですので、肉の脂のすべてが悪いものではありません。ただし、摂り過ぎには気をつけましょう。

  • 肉と魚はどっちがいいの?肉と魚はどっちがいいの?

    動物性食品でよく比較される肉と魚ですが、その違いは脂の種類にあります。魚に含まれている脂は血液をサラサラにする効果があるEPAとDHAです。それぞれ身体への働きが異なっているので、どちらがいいというのではなく、身体にとっては両方必要だと考えてください。

  • 肉を食べると太るの?肉を食べると太るの?

    肉には身体の脂肪を燃焼させてエネルギー源に変えてくれる「L-カルニチン」も豊富に含まれています。「L-カルニチン」は、特に肉の赤身に多く含まれていて、余分な脂肪を溜めにくくもしてくれます。つまり肉=太るわけではないと言えますね。

  • 根元にも栄養ってあるの?根元にも栄養ってあるの?

    両者の違いは、必須アミノ酸のバランスです。必須アミノ酸のバランスを評価する「アミノ酸スコア」というものがありますが、植物性食品では大豆が86、小麦が42なのと比べ、動物性食品の肉や魚はアミノ酸スコアが100と、バランスはよりいいんです。ですので、肉は身体を作る上で重要な食材なんですよ。

  • どの肉でも栄養素は一緒?どの肉でも栄養素は一緒?

    肉の種類によってわずかに栄養素は異なります。牛肉は鉄分とビタミンB12が豊富で、豚肉はビタミンB1の宝庫。鶏肉にはビタミンAやB1、それにナイアシンも含まれています。だから肉を食べる際はこれだけ!と偏ることなく、バランスよくとり入れるのがおすすめです。

  • 肉と相性のいい食べ物は?肉と相性のいい食べ物は?

    肉には野菜の鉄分を身体に吸収しやすくするミオグロビンというタンパク質も含まれています。ですので、野菜と一緒にとり入れるようにしましょう。そうすることで、より鉄分も摂取することができます。

  • 肉を控えるとどうなる?肉を控えるとどうなる?

    肉を過剰に控えると、特に筋肉に影響が出ます。筋肉はアミノ酸から作られますが、肉を控えることによってアミノ酸が減少し、筋肉の衰えにつながるばかりか、健康面、美容面にも影響があると言えます。

  • 毎日食べちゃダメなの?毎日食べちゃダメなの??

    手のひらサイズを目安に(だいたい60~100g)食べ過ぎないようにすれば、毎日食べても問題はないでしょう。また、偏ることなく、野菜や魚などバランスよく食べるようにしましょう。

Column
熟成肉は何がいい?

最近話題になっている熟成肉。生肉との違いは、熟成する過程で肉に含まれるタンパク質がアミノ酸に変わっていくことにあります。肉にアミノ酸が増えると旨味が増し、よりおいしく感じられるようになってきます。アミノ酸は髪や爪、皮膚を作り出す上で欠かせない栄養素でもあるので、アンチエイジングや美肌作りにもよさそうですね。


この先生に聞きました!

柴田博 先生

柴田博 先生

しばた ひろし

日本応用老年学会理事長

東京大学医学部、人間総合科学大学保健医療学部教授を経て、現・桜美林大学名誉教授。医学博士。著書に『肉を食べる人は長生きする』(PHP研究所)など

この先生の他の記事をみる

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 WINTER Vol.59

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park