ひと味違う、牛肉のどんぶりの誕生!

鮮やかな色合いもご馳走!春の野菜も楽しんで。
牛肉を使ったどんぶりというと、牛丼や他人丼などがおなじみですが、たまにはひと味違ったエスニック風はいかが。タイ料理「ガパオ」をアレンジして、野菜をたっぷり楽しめるどんぶりに仕上げました。春を感じさせてくれる鮮やかな色合いもポイント。


材料(2人分)
牛肉(薄切り)…150g
- 牛肉(薄切り)…150g
- 塩麹…45g
- 新玉ねぎ…1/2個
- 赤パプリカ…1/2個
- 生バジル…8枚
- にんにく…1片
- サラダ油…大さじ1/2
[A]
- オイスターソース…小さじ1
- ナンプラー…小さじ1
- (薄口醤油でも代用可)
新じゃがのチーズ焼き
- 新じゃがいも…1個
- ピザ用チーズ…20g
- パセリ…少々
- バター…10g
- 黒胡椒(粗挽き)…適宜
きのことさやいんげんの
レモンマリネ
- 椎茸…2枚
- しめじ…1/2袋
- さやいんげん…4本
[B]
- レモンの果汁…大さじ1
- オリーブ油…大さじ1/2
- 塩…少々
- 胡椒…少々
ご飯…丼2杯分(約300g)
作り方
- 牛肉は食べやすい大きさに切って、塩麹を揉み込んでおく。新玉ねぎは薄切り、赤パプリカは細切り、生バジルは粗くきざむ。
- フライパンにサラダ油とにんにくのみじん切りを入れて弱火で炒め、香りが立ってきたら
の牛肉と新玉ねぎを加えて強火で炒める。
の赤パプリカを加えて軽く炒め、[A]で味付けしたら、最後に
のバジルを加え、牛肉のバジル炒めを作っておく。
- 新じゃがのチーズ焼きを作る。新じゃがいもは洗って皮ごと約1cm厚さの輪切りにし、バターを溶かしたフライパンで両面を焼き、火が通ったらピザ用チーズをのせて蓋をして溶けるまで弱火で蒸し焼きにする。仕上げに黒胡椒とパセリのみじん切りを振る。
- マリネを作る。耐熱容器に細切りにした椎茸、小房に分けたしめじ、4等分に切ったさやいんげんを入れて[B]を混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(500w)で約2分加熱し、全体を混ぜ合わせて冷ます。
- 丼にご飯を入れ、
を盛りつける。
牛肉は、炒める約30分前に塩麹を揉み込むだけで、柔らかくなり、旨味も倍増! 安いお肉でもおいしくいただけます。
切って煮込むだけ。お手軽な野菜スープ。
春キャベツとかぶをカットしてさっと煮込むだけのお手軽スープ。野菜のおいしさを感じます。
材料(2人分)
- 春キャベツ…1枚
- かぶ…1個
- 水…400cc
- 顆粒コンソメ…小さじ1
- 塩…少々
- 胡椒…少々
作り方
- 春キャベツは細切り、かぶは皮をむいてくし切り、かぶの葉は粗みじん切りにそれぞれ切る。
- 鍋に水、顆粒コンソメ、
を入れて中火で煮る。最後に、塩、胡椒で味を調える。