fufufu TOP  > 特集記事[隔月更新]一覧  > なんとなく痛い、重い…の症状に要注意。胃食道逆流症(GERD)の改善・予防法

知っトク!?健康スキル

なんとなく痛い、重い…の症状に要注意。胃食道逆流症(GERD)の改善・予防法(3/3)

掲載号 vol.47

記事内容

読了時間:11分

胃食道逆流症の改善・予防に!
食事で、胃酸量を抑える。行動で、逆流を防ぐ

胃をいたわる食べ方が健康作りの第一歩

胃食道逆流症の改善、予防に食事はとても重要。

まずは、胃酸の分泌量を抑えること。患者さんには、早食いをしない、食べ過ぎない、高タンパク食・高脂肪食を多く摂らないようにと指導しています。そういった食べ方は、消化に時間がかかります。食べたものが胃の中に長く留まるほど胃酸の分泌が活発になってしまうのです。そして、逆流を防ぐことも大切です。食事をして胃が満たされると、下部食道括約筋がゆるみやすくなりますから、食後すぐに横にならないように、とも伝えています。こういった生活指導を行った場合、多くの患者さんに改善が見られます。胃食道逆流症は、生活習慣が大きくかかわるもの。胃に負担をかけないという基本を守ることは胃食道逆流症の改善はもちろん、予防にもなります

よく噛んで食べる、遅い時間に食べないなどは、昔からよく言われていたこと。やはり、それが健康作りの基本なのです。忙しさから急いで食べたり、食事が遅い時間になってしまっていませんか。栄養だけでなく、胃をいたわる食べ方も考えましょう。

“噛む回数”、
意識していますか?

よく噛んで、ゆっくり食べる

忙しさで食事をささっと済ませていませんか?しっかり咀嚼をして食べものを細かくすれば、胃に留まる時間が短くなり、胃酸分泌を抑えることになります。ひと口30回が目安です。よく噛むことで、早く満腹中枢が刺激されるので食べ過ぎを防ぐことができます。

食後に、“まだ食べられる”と
感じますか?

食事の量は腹八分目で

「もう少し食べられる」と思うくらいの量が理想。食べる量を抑えられれば、その分胃酸分泌も抑えられます。胃が大きくふくらむのを防ぐことで、下部食道括約筋のゆるみも抑えることができます。

刺激が“やみつき”に
なっていませんか?

辛いものはできるだけ控える

ラーメンや麻婆豆腐、カレーなど激辛ブームが続いていますが、唐辛子などを使った辛い料理は、胃酸分泌を増やす上、食道の粘膜を直接刺激することにもなります。できるだけ食べる回数を減らすように努めましょう。

献立は“肉料理”が多い?
魚を食べる機会を増やす

豚肉や牛肉は、高タンパクで脂肪も多く含み、胃酸分泌が多くなります。タンパク質を摂るなら肉よりも魚のほうがいいでしょう。魚が含むEPA やDHA には胃酸を抑える働きもあります。

1日に“コーヒー”を
どれくらい飲みますか?

カフェインを摂り過ぎない

コーヒーには健康につながるよい成分も含まれていますが、カフェインは胃酸分泌を増やします。やはり飲み過ぎはよくありません。コーヒーのほか、紅茶や緑茶、エナジードリンクもカフェインを多く含みますから、注意しましょう。

飲み過ぎが影響するのは
“肝臓”だけ?

お酒はたしなむ程度に

お酒の飲み過ぎは胃酸分泌を増やし胃や食道にも負担をかけます。ビールなど発泡性のものは胃の内圧が高まり下部食道括約筋がゆるみやすくなります。度数の高いお酒のストレートや、空腹時の飲酒は、食道や胃の粘膜を痛める原因にもなります。

“夕食を何時”に
摂っていますか?

夕食は、就寝の3時間前までに

食事のあとは胃が満たされて、下部食道括約筋がゆるみやすくなるため、横になると胃酸の逆流が起こりやすくなります。食後30分は横にならないこと。夕食は就寝の3 時間前までに済ませましょう。

SHARE
記事をシェアする

この先生に聞きました!

三輪洋人 先生

三輪洋人 先生

みわ ひろと

兵庫医科大学
消化器内科学 主任教授

鹿児島大学医学部卒業。順天堂大学 消化器内科講師などを経て現職。兵庫医科大学病院 副院長、兵庫県医科大学 疾患オミクス解析学講座 特任教授などを併任。専門分野は、消化器内科一般、上部消化管疾患、特に胃食道逆流症、機能性胃腸症ほか

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN Vol.62

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込

雑誌版だけの限定企画も!

雑誌版 太陽笑顔fufufu をお届け!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN
Vol.62

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park