vol.9
美と健康に、とても大切な食物繊維。食材・手法など、ちょっとしたアイデアをプラスするだけで食物繊維がアップ。今回は “大葉”と“くるみ”を使って、ジェノベーゼパスタをさっぱりヘルシー料理に大変身させます!
大葉とくるみでさっぱり!ジェノベーゼパスタ
読了時間:分
大葉とくるみでさっぱり!ジェノベーゼパスタ


さっぱりした大葉とマイルドなくるみで後をひくおいしさ♪


材料(2人分)
- スパゲッティ … 200g
- ジェノベーゼソース【A参照】 … 100g
- 塩 … 適量
- 【A:ジェノベーゼソースの材料】
- (作りやすい分量)
- バジル … 50g
- 大葉 … 50g
- くるみ … 20g
- パルメザンチーズ … 90g
- にんにく … 10g
- オリーブ油 … 150g
- 塩 … 5g
- 胡椒 … 少々
- ※ジェノベーゼソースは、冷凍保存できるので多めに作っておくと便利です。
作り方
- ジェノベーゼソースを作る。【A】の材料をミキサーに入れて撹拌し、ペースト状にする。
- スパゲッティを茹でる。塩を加えたたっぷりの熱湯で、袋の表示時間通りに茹でる。
- ボウルにスパゲッティとジェノベーゼソースを100g入れて混ぜ合わせる。
イタリア・ジェノバ生まれで、フレッシュなバジルの豊かな香りが特徴のジェノベーゼパスタ。元々食物繊維が豊富ですが、通常使うバジルの半量を大葉に、松の実をくるみにと、より手に入りやすい食材に変えることで、さらに食物繊維量をアップできます。ソースは材料をミキサーにかけるだけなので、とっても簡単。大葉のさっぱり感とくるみのマイルドさで、味も抜群です。パスタはもちろん、白身魚にかけたり、パンにつけたりと、大活躍。冷凍保存できるので、多めに作っておくと便利です。
市野 真理子 先生
いちの まりこ
デザイナーフーズ株式会社
『生命食セミナー』講師
管理栄養士
野菜の機能性や、食のあり方を発信する『生命食セミナー』で講師を務めるなど、幅広く活躍