腸内フローラはホントに食事で変えられるの?そう思った本誌編集部メンバーが腸内細菌の大好物・食物繊維を、普段よりも多めに摂る生活を実践。食物繊維が豊富な、豆や麦などの穀物、海藻などを、いつもの食生活にプラスする形でとり入れました。
腸内フローラにイイ生活、“腸イイ生活”を1か月続けたところ、便秘などお腹の不調に悩んでいた7人のうち6人に、嬉しい変化がありました!中でも特に実感の大きかった3人の腸イイ生活と、その結果を紹介します。
食物繊維を食事にプラス。腸イイ生活、やってみました!
読了時間:4分
食物繊維を食事にプラス。腸イイ生活、やってみました!




食事の結果が、
こんなにもはっきり現れるとは驚き!
便秘もあり、正直なところ食物繊維が不足していることは実感していました。でも、食生活を大きく変えるのは難しそう。なので、まず、欠食していた朝食を摂ることから始めました。食物繊維たっぷりな豆入りスープは、忙しい朝でも手軽。意外と簡単に習慣にすることができました。すると、3~4日に1回だった便通が、2日に1回になりました! しかもとてもスムーズ。出社する前に便意を感じるようになりました。「朝食が腸を刺激して、蠕動運動を促す」ことは、かつて本誌の取材を通じて理解していましたが、本当だったんだなぁーと痛感。食事の結果がここまではっきりと現れるとは驚きです。便秘の改善は、やっぱり嬉しい。朝食を含め、食物繊維を摂る生活を続けようと思います。




しっかり食べたのに、太りませんでした。
腸イイ生活をスタートして1週間くらいで、便通が2日に1回になりました。それまでは水分が少なめで、結構がんばらないと出なかったのが、理想とされているバナナのような便に変化!スルンと出るようになりました。野菜のほかにも豆やいも、果物などいろいろなものをしっかり食べましたが、体重が1か月で1kg減っていたことにも驚きました。




腸が動くのを感じた!お腹も生活も整ったよう。
便通はいつも通り毎日でしたが、腸イイ生活から1週間くらいで、においの少ないおならがよく出るように! 以前は、朝食を摂らない生活でしたが、食べるようになったことで朝から腸が動いているような感じがありました。腸内細菌に好物を届けられたのかも!?お昼にちゃんと空腹を感じられるなど生活が整っていくようにも感じました。




自宅で簡単にできる!
腸内フローラ検査。
便サンプルを送れば約6週間で結果がわかる、腸内フローラ検査『マイキンソー』。ダイエットの前後など、生活環境の変化による腸内フローラの推移もチェックできます。健康作りに役立てて!


マイキンソー 腸内フローラ検査キット¥19,440(税込)
毎日の便通を管理できる
ユニークなアプリ『ウンログ』。
100点満点で便を採点してくれたり、スムーズな排便のためのアドバイスがあったり。毎日の便通を管理できるアプリ『ウンログ』。かわいいキャラクターがたくさん登場するので、毎日楽しく記録できます!


ウンログ[iPhone / Android対応・無料アプリ]