fufufu TOP  > 連載記事一覧  > 得する食べ方研究所  > きのこは洗わないで!旨味と栄養を活かす調理法&活用レシピ3選

しっかり!栄養レシピ

きのこは洗わないで!旨味と栄養を活かす調理法&活用レシピ3選(4/4)

掲載号 vol.62

栄養も旨味もさらにアップ!きのこはミックスが◎
『きのこの甘酢おろし掛け』

きのこの甘酢おろし掛け

材料(2人分)

  1. お好みのきのこ(数種類)…200g(写真はしめじ、えのき、舞茸を使用)
  2. 大根…1/3本程度(約300g)
【A】
  1. 酢…大さじ2
  2. 砂糖…大さじ1
  3. 醤油…小さじ1
  4. 塩…少々
  5. ゆずの皮…少々

作り方

  1. 大根はよく洗って皮ごとおろし、ザルにあげて軽く水気を切る(絞りすぎないのがポイント)
  2. きのこは洗わずに石づきを取り、食べやすくほぐす
  3. フライパンで少量の油を熱し、きのこを炒める
  4. ボウルに【A】と大根おろしを混ぜて甘酢を作る
  5. 炒めたキノコに4をかけ、軽く混ぜ、5~10分なじませた後、器に盛りつける
SHARE

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN Vol.62

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込

雑誌版だけの限定企画も!

雑誌版 太陽笑顔fufufu をお届け!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN
Vol.62

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park