今回の体験は「ボルダリング」。
美と健康によいことはもちろん、運動には人をきらきらと輝かせる力があります。今回の体験は2020年東京五輪の追加種目に決定し、ますます注目を集まる「ボルダリング」。初心者から上級者までいろいろな人が通う『グラビティリサーチTOKYO-BAY』でボルダリングに挑戦しました。
ボルダリング
読了時間:3分
ボルダリング
自分の頭で考えて身体で答え合わせ
ボルダリングが2020年東京五輪の追加種目に決定したことで興味が湧き始めた頃、ボルダリングの大会では、なんと中学生が大活躍しているというニュースも飛び込んできて、やってみたい! という気持ちがぐんとアップ。高い壁をよじ登るなんて普通の人には絶対無理と思ったけれど、周りに聞くと、数年前からハマっている男性や、「何度かやったことがある」という女性も意外といてびっくり。ボルダリングってそんなに人気なの!? この波に乗り遅れまいと早速、千葉・船橋の『グラビティリサーチTOKYO-BAY』へ行きました。カラフルな壁にさまざまな石がボコボコ出ているのを見るだけで「できるかな?」と、思った以上に高い壁を前にドキドキ。「ボルダリングはフリークライミングの一種。3〜5mほどの壁を、道具を使わず自分の力だけで登ります。どの石(ホールド)を使ってゴールまでたどり着くか自分の頭で考えて、身体で答え合わせしていくのがおもしろいですよ」と島谷渓亮先生。ホールドに手をかけ両足も乗せて、さっそく床から“離陸”します!
「もう無理!」を超えられた!とにかく楽しい!
「腕力はそれほどいりません。肩の力を抜いてみて」と先生。ホールドにしがみつかずふわっと身体を離し、ぶら下がる要領でバランスを取るのがコツだそう。やってみると確かにラク! 力を使うのは、ひとつ先のホールドに手をかけ身体をグッと引き寄せる一瞬。あとは、上へ上への体重移動だと意識すると、おもしろいくらいひょいひょい登れ、楽しくなってきました。「ナイスです!」の声がまた嬉しい。初心者コースをクリアした私は次のレベルに挑戦。すると、途中で次の手がわからなくなり立ち往生! その時、「次は右上、手を伸ばして!」「ガンバッ!」。先生だけでなく、練習していたほかの人たちからも声援が聞こえました。勇気が湧いて次のホールドを見事にキャッチ。サポートがなければあきらめていたかも。応援のありがたさが身に沁みる! 3mの頂上で味わう達成感はひとしおでした。まるで頂点を目指して無心でジャングルジムに登っていた子どもの頃にタイムスリップしたよう。
クライミングシューズとチョークバッグはレンタルもできるので、動きやすい服装があればOK。個人練習だから好きな時間に行って好きなだけできる点も、ボルダリングが始めやすく続けやすい理由です。「週2回、来ると5〜6時間はいます」と常連の女性。ここでできた仲間と目標に向かって励まし合うのはもちろん、「何か月も取れなかったホールドがやっと取れた喜びはたまらない」と、自分の限界への挑戦と突破のおもしろさに夢中だそう。この楽しさを知ったからには、五輪の応援にいっそう熱が入ること間違いなしです!