「保存・選び方・レシピ」農家に聞く!野菜の基本〈夏野菜〉ピーマン
読了時間:5分
「保存・選び方・レシピ」農家に聞く!野菜の基本〈夏野菜〉ピーマン
「保存は冷蔵庫に入れておけばいいの?」「野菜はどこを見て選ぶといいの?」「どうやって食べるとおいしいの?」そんな疑問を、野菜を知りつくす農家の方にピーマンのことをお聞きしました!
冷蔵・冷凍・保存食など、おいしく長持ちさせる方法をご紹介。
-
密封せず通気性を保つ
ポリ袋などに入れて冷蔵庫へ。密閉せずに通気性を保てるように、ポリ袋の場合は穴を空ける。
-
下茹でで味も色も長持ち
使いやすい大きさに切り、さっと茹でてから冷凍。
変質・変色を抑えて保存できます。
ツヤのある緑色、ハリのある果肉がおいしいピーマンの目印です。
またヘタの切り口も鮮度のチェックポイント。ピーマンはヘタの部分から痛んでいくので、切り口が白く瑞々しいものを選んでください。
おいしさのポイントはツヤとハリ
-
ツヤのある緑色、
ハリのある果肉がおいしいピーマン -
ヘタの切り口も鮮度のチェックポイント。
切り口が白く瑞々しいものを!
お肌の健康を保つビタミンCを豊富に含むピーマン。βカロチンもたっぷり含み、抗酸化力や免疫力も高めてくれます。そんなピーマンをもっとおいしく食べるためのコツをご紹介。
-
生でそのまま
さきいかと合わせて
生のシャキシャキ感を味わうならさきいかと合わせるのがおすすめ。
千切りにしたピーマンと細かくさいたさきいかにお好みの調味料を和えるだけで、おいしくいただけます。 -
加熱調理で
ほのかな苦味がアクセントに
チャーハンやチンジャオロースー。
ホイコーローなどに欠かせないピーマンは、カレーや餃子の具材にしても。
ほのかな苦味がいつものメニューをひと味変えてくれます。 -
産地の定番
保存食に!ピーマンの佃煮
産地では佃煮がよく作られています。
水分を飛ばし、冷凍保存すると保存食にもなります。【材料(4人分)】
- ・ピーマン…10個
- ・しょうゆ…大さじ1
- ・砂糖…小さじ1
- ・みりん…大さじ1
- ・しょうが(千切り)…少々
【作り方】
- ピーマンを縦二つに切り、種をとる。
- さっと茹でて、水気を切る。
- 鍋にしょうゆ、砂糖、みりんを入れ、
煮立せたところにでを加える。
弱火で汁がなくなるまで煮る。