野菜もた〜っぷりであっさり!鮮やかな色合いも◎。

おからやかつお節を使ってロコモコを和風にアレンジ!
おからハンバーグに、かつお節入りの和風ポテトサラダ、仕上げは甘酢あん。ロコモコのイメージを覆すあっさりとした"和風ロコモコ"の完成。13品目の食材がバランスよく楽しめます。


材料(2人分)
おからハンバーグ
- 生おから…70g
- 鶏挽き肉…100g
- ひじき(乾燥)…3g
- 卵…1個
- 塩…少々
[A]
- 醤油…大さじ1
- みりん…大さじ1/2
- 酢…大さじ1/2
- 砂糖…大さじ1/4
- 水…大さじ1
- 片栗粉…適量
和風ポテトサラダ
- じゃがいも…2個
- キャベツ…1枚
[B]
- マヨネーズ…大さじ1
- めんつゆ…大さじ1枚
- かつお節…少々
- 白胡麻…少々
トマトと玉ねぎのマリネ
- トマト…1個
- 玉ねぎ…1/2個
- 大葉…2枚
[C]
- オリーブ油…大さじ1
- 酢…大さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
卵…2個分 水菜…適量
ご飯…2杯分(約300g)
作り方
- おからハンバーグを作る。ボウルに生おから、鶏挽き肉、卵、塩を入れてよくこね、水で戻したひじきを加えてよく混ぜ合わせ、2等分にして小判形に丸める。
- 熱したフライパンに油(材料外)を敷き、
を焼く。焼き色がついたらひっくり返してフタをして、中に火が通るまで焼く。別の鍋に[A]を煮立たせ、甘酢あんを作っておく。
- ポテトサラダのじゃがいもは皮をむいて6等分に切って茹でる。火が通ったらつぶし、千切りにしたキャベツ、[B]を混ぜ合わせる。
- マリネのトマトは乱切り、玉ねぎと大葉は薄切りにして[C]で和える。
- 目玉焼きを作る。丼にご飯を入れ、水菜を敷いて
と
を盛り合わせ、
のおからハンバーグをのせ、甘酢あんをかける。最後に目玉焼きをのせる。
おからハンバーグに使うのはカロリー控えめの鶏挽き肉。ひじきもプラスして、食物繊維やミネラルも摂れます。
ポトフのような具だくさんスープ。
ゴロゴロと大ぶりにカットした野菜を楽しむ食べるスープ。材料を合わせて煮込むだけの簡単スープです。
材料(2人分)
- キャベツ…1枚
- 大根…2cm
- にんじん…1/4本
[A]
- 水…400cc
- 固形スープ…1個
- 塩…少々
- 胡椒…少々
作り方
- キャベツはざく切り、大根とにんじんは小さめの乱切りにそれぞれ切る。
- 鍋に[A]と
を入れて火にかけ7〜8分ほど煮込み、柔らかくなったら塩、胡椒で味を調える。