fufufu TOP  > 特集記事[隔月更新]一覧  > ハリのある声も目指せる!「のどの筋肉の鍛え方」を動画で解説

知っトク!?健康スキル

ハリのある声も目指せる!「のどの筋肉の鍛え方」を動画で解説

掲載号 vol.

ハリのある声も目指せる!「のどの筋肉の鍛え方」を動画で解説

いつまでも楽しんで食事ができること。そして不安なく、歩けること。のどの筋肉を鍛えることは、未来の健康作りにつながることはもちろん、年齢を感じさせる声の改善にもなります。そこで、ハリのある声も目指せるトレーニング2つを動画でご紹介します。

記事内容

読了時間:分

 
声楽家が実践するトレーニングをアレンジ

の⤴の⤵発声法

声楽家が歌う前に行っている【ポルタメント発声法】をアレンジしたトレーニング。低い音から高い音へ、また高い音から低い音へ、なめらかに発声する方法です。発声する言葉は「の」。鼻に抜けるN音がのどの筋肉を鍛えるのに効果的だとされています。

音声障害のリハビリにも使われるトレーニング

ストロー発声法

声帯の異常によって、声が出しづらくなる音声障害のリハビリにも使われているトレーニング。最初はストローのみで、慣れてきたら、水を入れたグラスなどを使ってより負荷をかけた状態で行ってみましょう。

SHARE
記事をシェアする

この先生に聞きました!

渡邉 雄介先生

渡邉 雄介先生

わたなべ ゆうすけ

山王病院
国際医療福祉大学
東京ボイスセンター
センター長

神戸大学医学部卒業。東北大学医学部非常勤講師、山形大学医学部臨床教授などを経て、2012 年より現職。国際医療福祉大学医学部教授も務める。著書に『専門医が教える 声が出にくくなったら読む本』(あさ出版)などがある

 

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN Vol.62

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込

雑誌版だけの限定企画も!

雑誌版 太陽笑顔fufufu をお届け!

太陽笑顔fufufu 最新号

2025 AUTUMN
Vol.62

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park