きのこ&乳製品で、カルシウムの吸収率もアップ!
『きのこのグラタン』
読了時間:5分
きのこ&乳製品で、カルシウムの吸収率もアップ!
『きのこのグラタン』

材料(2人分)
- お好みのきのこ(数種類)…250g(写真はしめじ、舞茸、マッシュルームを使用)
- 玉ねぎ…1/2個
- バター…20g
- 小麦粉…大さじ2
- 牛乳…300ml
- 白ワイン…小さじ1
- ローリエ…1枚
- 顆粒コンソメ…小さじ1
- 塩・胡椒…少々
- ピザ用チーズ…適量(50〜80g)
- パン粉…お好みで少々
- パセリ…お好みで少々
作り方
- きのこは洗わずに、石づきを取って食べやすい大きさに裂くか切る。玉ねぎは薄切りにする
- フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらきのこを加えてさらに炒める
- きのこがしんなりしたら小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める
- 3に牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、なめらかなソース状にする
- 白ワイン、ローリエ、顆粒コンソメを加え、塩・胡椒で味を調える
- 5のローリエを取り出し、耐熱皿にソースごと取り分け、上にチーズとお好みでパン粉をのせる
- 6を200℃のオーブンで約10〜15分、チーズに焼き色がつくまで焼く(トースターでも可)
- 焼き上がったらお好みでパセリを振る