いざ!というときのためにストックしている缶詰や乾物などの食材。気づけば、賞味期限が切れている……、買ったことを忘れていた……なんてことも。3か月に一度、記事の公開日がチェックの日!食材を〝格上げ〟して無駄なくおいしくいただきましょう。
写真/武井優美
読了時間:分
ストック食材豆知識|パスタソース(明太子)
茹でたスパゲティーに和えるだけのパスタソース。簡単においしいパスタ料理が作れるとあってストックしている人も多いのでは? 中でも人気の明太子味は、茹でたじゃがいもやゆで卵と和えたりできるほか、お米と一緒に炊くと明太子風炊き込みご飯になるなど、パスタ以外にも使い道がたくさんの万能調味料なんです。メーカーごとに味わいも異なるので食べ比べてみるのも楽しいですよ!
鶏むね肉明太子ロール|電子レンジで簡単に作れる!
しっとりとした鶏肉の華やかメニュー
材料(2人分)
- パスタソース(明太子)…1食分(約25g)
- 鶏むね肉… 1枚(約250~300g)
- オクラ…4本
- 赤パプリカ…1/4個
- サラダ菜…適量
作り方
- 鶏むね肉は厚さが均等になるように、数か所切り込みを入れて開く。オクラはがくを切りおとす。赤パプリカはヘタと種を取り除き縦に細切りにする。
- 鶏むね肉の皮目を下にして置き、明太子ソースを表面全体に塗る。手前にオクラと赤パプリカを並べて手前から奥に向かって肉を巻く。
- ラップで2を包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、上下を返してさらに3分加熱する。粗熱が取れたらラップをはずし食べやすい大きさに切り、サラダ菜を敷いた皿に盛リつける。
ブロッコリーの豚巻き明太子ディップ|あと一品!という時の時短メニュー
明太子&マヨネーズの万能ディップが決め手!
材料(2人分)
- パスタソース(明太子)…小さじ2(約10g)
- マヨネーズ…小さじ2(約10g)
- 豚ロース薄切り肉…10枚(200g)
- 冷凍ブロッコリー…10個
- 塩・胡椒…少々
作り方
- パスタソース(明太子)とマヨネーズをまぜてディップを作る。
- 豚肉全体に塩・胡椒を振って、1枚ずつ広げ冷凍ブロッコリーを包む。
- 耐熱容器に2を並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、皿に盛りつける。
ちくわともやしの青じそ明太子和え|さっぱりと食べられて栄養も豊富!
ピリッとした明太子味がアクセント!
材料(2~3人分)
- パスタソース(明太子)…1食分(約25g)
- 青じそ…5枚
- ちくわ…1本
- もやし…1袋(200g)
作り方
- 青じそは軸を落とし千切りに、ちくわは縦半分に切り斜め薄切りにする。
- 耐熱容器にもやしを入れてラップはせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷まして水気を切る。
- ボウルに1、2、パスタソース(明太子)を入れて混ぜあわせる。















