fufufu TOP  > 連載記事一覧  > 魔法のお弁当  > 肌も髪もきれいに!亜鉛をしっかり摂る、お弁当のおかずレシピ!

しっかり!栄養レシピ

肌も髪もきれいに!亜鉛をしっかり摂る、お弁当のおかずレシピ!(2/2)

掲載号 WEB限定

記事内容

読了時間:5分

アンチエイジングも!キレイをとことん応援する弁当レシピ!

今回のお弁当は肌や髪を健康に保つ亜鉛だけでなく、美しい肌と髪の材料となるタンパク質や、吸収を良くするビタミンCもしっかり摂れる「美活サポート弁当」です。

すき焼丼の牛肉や大豆製品、そしてごはんにもタンパク質や亜鉛がたっぷり含まれています。でも、せっかく作るお弁当は彩り良くおいしそうにしたいですよね。そこでアスパラやキャベツ、トマトなどのカラフルな野菜をプラス。彩りだけでなく、新鮮な野菜にはビタミンCが豊富に含まれているので、亜鉛の吸収も良くなり美白にも役立ちます。そこに、老化を防ぐビタミンEの多い松の実、マヨネーズをチョイ足しすれば、ビタミンCとの相性も抜群で、美肌効果もアップします。

お弁当 お弁当
1日に必要な栄養がしっかり!
亜鉛5.1mg(64%)タンパク質22.9g(46%)ビタミンC65mg(65%)

1日に必要な栄養量の内、お弁当で摂取できる栄養量

1日の摂取基準 30~49歳女性

  • 亜鉛/8mg(推奨量)
  • タンパク質/50g(推奨量)
  • ビタミンC/100mg(推奨量)
このレシピをPDFから印刷する
お弁当
すき焼き丼
お弁当
材料(2〜3人分)
  • 牛肩ロース肉…100g
  • 玉ねぎ…1/4個
  • しめじ…1/2パック
  • 焼き豆腐…1/3丁
  • アスパラガス…2本
【A】
  • だし…1/4カップ
  • 酒・みりん…各大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
  • しょうゆ…大さじ1と1/2
  • ごはん…2膳分
  • 七味唐辛子…適宜
  • 松の実…小さじ2
作り方
  1. 牛肉は3㎝長さ、玉ねぎは1cm幅のくし型、しめじは根元を切り、小房に分ける。
    豆腐は2cm角程度に切る。アスパラは根元の皮を薄くむき、ゆでて3cm長さに切る。
    松の実は生ならば、フライパンで乾煎りする。
  2. 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら肉を入れる。 肉の色が変わったらアクをとり、玉ねぎ、しめじ、焼き豆腐を入れる。
  3. 煮汁がほとんどなくなるまで、落し蓋をして5~6分煮る。
    ごはんにのせ、アスパラを添え、七味、松の実をふる。
お弁当
キャベツとハムのレモン麹漬け
お弁当
材料(2〜3人分)
  • キャベツ…2枚
  • にんじん…2㎝
  • ハム…1枚
  • レモン(国産)…1/4個
  • 塩麹…大さじ1と1/2
  • 酒…大さじ1/2
作り方
  1. キャベツは2cm角、にんじんは細切りにする。ハムは放射状に12等分する。
  2. 全ての材料をポリ袋に入れ、軽くもむ。15分ほどなじませる。
お弁当
トマトとスナップエンドウの梅マヨあえ
お弁当
材料(2〜3人分)
  • ミニトマト…4個
  • スナップエンドウ…6本
  • サニーレタス…1/2枚
  • 梅干し…1/2個
  • マヨネーズ…小さじ2
  • 酒…小さじ1
作り方
  1. トマトはヘタをとり、半分に切る。スナップエンドウは筋をとり、ゆでる。
    2等分する。
  2. 梅干しは種をとってたたき、ペースト状にする。マヨネーズ、酒とまぜる。
  3. 1 を 2 であえる。サニーレタスをしき、盛り付ける
ワンモア!トリビア!ここがふふふ

亜鉛の吸収をアップ!美肌を作るおかずのひと工夫亜鉛の吸収をアップ!美肌を作るおかずのひと工夫

キャベツとハムのレモン麹漬け

キャベツとハムのレモン麹漬け

春にたっぷり食べたい柔らかいキャベツ。冷蔵庫に常備している方も多いのでは。でも使いきれない!そんな方にもおすすめなのが浅漬け。ザクザク切って漬けておけば、4~5日は保存できるので一品足りない時にさっとだせて、とても便利です。
キャベツはビタミンCだけでなく、タンパク質や亜鉛も含んでいます。さらにタンパク源のハム、さわやかな酸味だけでなく亜鉛の吸収を良くするビタミンCを多く含むレモンを加えれば、美肌・美髪効果も抜群です。
また、塩麹の麹は腸内環境を改善するだけでなく、肌荒れを抑制する美肌効果があることが、最近の研究で発表されています。作り置きできる便利なおかず「ちょこっと漬け」作ってみませんか?


この先生に聞きました!

松村眞由子先生

松村眞由子先生

まつむら まゆこ

管理栄養士、料理研究家
日本女子大学 非常勤講師

日本女子大学家政学部食物学科を卒業後、短大助手、大手料理教室で教室企画、レシピ開発などを担当後、独立。調理科学、栄養学など専門性を生かしつつ、主婦としての観点をもって「つくりやすく、おいしく、体によい料理」を提案。書籍、雑誌、料理教室講師など、幅広く活動している。著書に「毎日の台所」「お弁当生活便利帖」(池田書店)、野菜で探す「健康食べ合わせ手帖」(主婦の友社)他多数

この先生の他の記事をみる

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 SPRING Vol.56

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park