fufufu TOP  > 連載記事一覧  > fufufuムック  > 冷えの解消に!身体を温める秘訣

知っトク!?健康スキル

冷えの解消に!身体を温める秘訣(1/5)

掲載号 vol.

冷えの解消に!身体を温める秘訣冷えの解消に!身体を温める秘訣

寒い季節に、ますます辛くなる冷え性。冷え切った手足が動きにくくなったり、なかなか寝付けなくなることもありますよね。そこで、食べ物や運動、マッサージなど毎日の生活に取り入れられる、身体を温める方法をご紹介します。

【食べ物の選び方】意識していますか?身体を温める食べ物、冷やす食べ物。

食べ物には、身体を温める「陽性」、身体を冷やす「陰性」という特性があります。日々の食事からも、身体を温めることを意識しましょう。

身体を温める陽性食品

寒い土地で育った作物には、身体を温める作用があります。積極的に毎日の食事に取り入れましょう。

  • 固いもの
    • ・チーズ
    • ・漬け物
    • ・ごぼう、かぶ
    • などの根菜類
  • 寒い土地で採れるもの
    • ・りんご
    • ・さくらんぼ
    • ・ぶどう
    • ・日本蕎麦
    • など
  • 黒っぽいもの
    • ・黒砂糖
    • ・紅茶
    • ・黒豆
    • ・ひじき
    • ・醤油
    • など
  • 暖色系のもの
    • ・紅鮭
    • ・海老
    • ・赤身の肉
    • ・卵
    • ・明太子
    • ・小豆
    • など
身体を冷やす陰性食品

暖かい土地で育った植物は、身体の熱を下げる作用が。体温アップには、摂り方を工夫しましょう。

  • 南方産・寒色系・柔らかいもの
    • ・牛乳
    • ・きゅうり
    • ・パン
    • ・バナナ
    • ・コーヒー
    • など

身体を冷やすものでも温めるものに転化可能!

真っ白な牛乳は身体を冷やすものに分類されますが、発酵させると、固いチーズになり、身体を温める食べ物へと変化します。きゅうりも塩を加えて水分を減らし、漬け物にすれば陽性食品に。このように、身体を冷やすものも、調理法を変えれば温めるものになります。白く柔らかい冷奴に、生姜や塩分を含む醤油をかけたり、トマトやすいかに塩を振って食べるのも、身体を冷やし過ぎないようにするための、昔からの知恵なのです。

この記事の関連記事

もっとみる

みんなのfufufu

雑誌版だけの限定企画も!

太陽笑顔fufufu 最新号

2024 SPRING Vol.56

太陽笑顔fufufu 雑誌版を定期購読(無料)しませんか?

いつまでも元気で、充実した生活を楽しんでもらいたい。
そんな想いから生まれたフリーマガジン『太陽笑顔fufufu』は、
冊子も送料もずっと無料でご購読いただけます。

  • 電子書籍で手軽に

    デジタルマガジン
  • 紙の本でじっくり

    無料 定期購読の申込
ロート製薬からの様々な情報をお届け ココロート・Park